記帳代行・経理代行・給与計算代行・会計ソフトへの入力代行・弥生会計入力

経理物語10~12

  • HOME »
  • 経理物語10~12

経理物語10~12

第10話  確定申告 PART1 平成18年1月6日作成

確定申告とは、1年間の所得額を申告し納税の手続きをすることです。
2月16日から3月15日の間に、前年の所得の確定申告を行う必要があります。

繰越宗男 いよいよ確定申告の時期やな。去年は儲かったから今年は税金払うの怖いで。

帳簿太郎 結構な事やんか!繰越君のとこは去年、株でも儲かったらしいやんか?

繰越宗男 去年はあんなに日経平均上がったんやから、誰がやっても儲かってるんとちゃうん?

帳簿太郎 そうやな。景気も良くなってるし、今年は20,000円位になったらいいのにな。

借方一郎 確定申告って3月15日までに提出したらいいんやろ?まだまだ余裕やん!

記帳花子 そうやけど、還付金がある場合は早く出したほうが、早く還付してくれるし邪魔くさいことは早くやるべしやと思うよ。

借方一郎 なにから手を付けたらええんかなー?

繰越宗男 棚卸したか?

借方一郎 年末に在庫の金額を計算したでー 確定申告でいるんやな。

記帳花子 確定申告・・・ていうか、その前に“決算書”っていうのを作らな所得金額が確定せんから、まずこれからやで。

帳簿太郎 決算書ちゅうのは、1年間の商売の成績表みたいなもんやな。

繰越宗男 ほんまに儲かったか、お金(資産)は減ってないかをみるんやで。

帳簿太郎 そやからキチント売上に対しての原価を計算するのに棚卸が必要やねん

借方一郎 なるほどな。

記帳花子 それと、12月末までの売上や仕入れをあげなあかんから帳端を計算して12月分とせなあかんね。

帳簿太郎 帳端って・・・よく一般の商売人間で使う帳端と勘違いしたらアカンで!

借方一郎 帳端って、例えば毎月の売掛の締め日が20日で翌月の末日に支払ってもらうんやけど、19日や20日に物品を売っても納品書の日付を21日以降にして請求が1ヶ月遅れることになることやろ。

記帳花子 よく営業マンが得意先に商品を入れたいときに、「帳端にしときますから商品を入れさせてください」なんてお願いして納品して、自分の売上は当月付けにしてるもんね。  

帳簿太郎 そうやねんな、一般の用語ではそれはそれで正しいと思う。
ただ会計で使う帳端はウチの会社の例で言うと売上は20日締めで決算は3月末やから、21日から31日までの売上を計上せなアカン、だから3月だけは3月21日から31日までの売上を
計算することを帳端って言うんやで。

借方一郎 ウチで言うと12月21日から12月31日までの分やな。
そういや、年末にようさん売ったわ。

繰越宗男 31日まで仕事して儲かってるんやな。

借方一郎 ぼちぼちでんなー(笑)

帳簿太郎 仕入れ(買掛)も同じように帳端計算してや

借方一郎 そういうことやな、わかった。

帳簿太郎 それからこれも大事やけど、まだ支払ってないけど、12月分や、っていうのは経費に出来るから請求書チェックやな

記帳花子 よくあるのが、地代家賃で遅れて支払っていたら、未払いとして経費に出来るし、来年の分まで余分に払ったりしてたら前払いとして計上しーや。

借方一郎 そんなこともできるんか・・・・・

帳簿太郎 後は税務署から送られてくる“所得税青色申告決算書”
を作っていくだけやな

借方一郎 今コンピュータで損益計算書や貸借対照表作ってるから
数字はそのまま使えるんやな

帳簿太郎 そうや、今までの入力の苦労が役にたつんや。

第11話  確定申告 PART2 (2月号)平成18年2月1日作成

税法は時代の変化に合わせて頻繁に改正されますが、今年の大きな改正は・・・・

記帳花子 今年から青色控除が55万から65万円になったね。

繰越宗男 そやけど簡易な簿記の方法での青色申告控除やったら45万円が無くなって10万になったらしいな。

借方一郎 どうゆうこっちゃ?

帳簿太郎 正規の簿記の原則に従って記録してたら、より控除額を認めて、簡易な簿記の方法で記録してたら、控除額を引下るちゅ~ことや。一郎君とこはキチンと正規の簿記の原則に従って決算書できてるから、65万控除できるな。

繰越宗男 ワシのおかげやな!

記帳花子 ・・・・・?

帳簿太郎 決算書できて所得が確定したかな?

借方一郎 思ったより儲かったみたい。65万控除できるから、所得が減ってラッキー

帳簿太郎 これも毎月キチンと書類整理したり、会計ソフトに入力してくれた良子ちゃんのおかげやで!

借方一郎 これで確定申告できるんかな?

帳簿太郎 そうやな 後は、他の所得がどうかやけど、一郎君の場合平成17年の途中から個人事業を開始したから、それまで勤めてた会社でもらってた給料を申告しなアカンねんけど

記帳花子 前の会社の17年度の源泉徴収票もらったかな?

借方一郎 もらったもらった。

帳簿太郎 これを給与所得として申告するねんけど、勤めてた時の給料で源泉引かれてたのを、1年間の税金が確定したのから、控除してもらえる。

繰越宗男 相殺されるちゅ~ことか。

記帳花子 源泉引かれてたのが還付になる場合もあるよね

借方一郎 ふ~ん

帳簿太郎 後は一郎君の場合は事業の所得だけやから、確定申告書に書いていくだけ。前に言ってた控除証明(生命保険控除証明書など)を確定申告で控除してもらうから、この書類もそろえて、確定申告書に書いていくだけやな

借方一郎 税金はどうやって納めるん?

帳簿太郎 そうやな、還付の場合は申告所に還付先銀行を書くから勝手に振り込んでくれるけど、税金を納めなアカン時は納付書っていうのに税額等書いて、平成18年3月15日までに銀行等に納めるんで。

繰越宗男 ワシのとこは銀行から自動引き落としできるようにしてんで。

帳簿太郎 そうやな銀行から自動引落しできる振替納税の手続をしたら4月20日に勝手に銀行から引落しされる方法もある

借方一郎 それのほうが払うのが遅くなるし、わざわざ銀行に行かんでええから楽や~

記帳花子 ただ、一郎君の場合は預金残高には注意しとかんとな、延滞税がかかることもあるから気をつけてね。

帳簿太郎 他、延納できることもあるけど利子税がかかることがあるからな・・・

借方一郎 今回は振替納税の手続きして4月20日に引落しされるようにするわ。

繰越宗男 賛成!

第12話 新会社法(法人設立か)(3月号)平成18年3月1日作成

今回は、平成18年4月1日から施行される予定の商法改正に触れてみようと思います。

借方一郎の商売も順調で法人設立も視野にいれているようです。

借方 一郎 確定申告も、みんなのお蔭で無事に終わりました。ありがとう。しかし、ようさん税金払ったで! なんとかならんかいな?

繰越 宗男 結構、結構!

記帳 花子 一郎君のとこは、もうそろそろ法人なりを検討してみたらどう?

帳簿 太郎 今年は、商法(会社法)が大改正されるから、良いタイミングやね。

借方 一郎 何が改正されるん?

帳簿 太郎 新しく法人を設立する人に関係すると言えば、有限会社を新たに設立できんようになることと、現物出資の規制が大幅に緩和されること。

借方 一郎 え!有限会社作られへんの

帳簿 太郎 改正後は作られへん。それと、資本金が1円でも法人を設立できるようになることやな。

繰越 宗男 そやけど、有限会社がなくなったらどないなるん?

帳簿 太郎 改正後は有限会社で設立でけへんだけで、既存の有限会社は特別な手続きをせんでも、そのまま存続できるんやで。ある意味、希少価値があるかもね。

繰越 宗男 ふ~ん。

帳簿 太郎  あとは、しいて言えば特に株式会社の譲渡制限株式会社は、取締役が1名でも良いことになるのと、取締役等の任期が最大10年までになることやな。
         
記帳 花子 取締役が1名でも良くなるのは、良い改正で小さい株式会社やね。名前だけ借りて3人にしてるところが実際多いもんね。

繰越 宗男 ところで、譲渡制限株式会社ってどういうことや?

記帳 花子 定款で株式の譲渡を制限する規定のとこで、小さい会社のほとんどが、この規定を置いてるよ。(別名、閉鎖会社)

帳簿 太郎 要は会社経営上好ましくない者に会社への参加を拒否して、会社経営を安定させるためやな。

記帳 花子 その他、たくさん改正したけど、ほんの一握りの上場企業や大企業向けの改正も多いからね。

帳簿 太郎 今回の法改正の基本趣旨のひとつとしては、「法律での制限は最低限として、あとは会社の定款による個別の会社自治の裁量権限を増す」ちゅーことやわ。

借方 一郎 ん~なんかようわからんけど、資本金が1円でもいいんやったら、改正されるまで待ったほうがええっちゅうことか?

帳簿 太郎 そんなことないで!会社としては資本金が多いほうが良いに決まってるし、そんな理由で法人なりする時期を決めるべきやないと思うな。借方君とこは去年かなり利益がでて、結構潤ってるんとちゃうん?

借方 一郎 なかなか。

繰越 宗男 資本が多いと最初から資金繰りに苦労せんでもええってことやな。

借方 一郎 なるほどな。

経理物語 13話~15話

TEL 072-850-0070

PAGETOP
Copyright © 株式会社つばさ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.